沪江网怎么失物认领网班主任

学习日语时敬语绝对是个大难題!在日本丢失了东西,失物认领网时该如何礼貌地和招领处的工作人员进行确认、沟通看看这个对话范例,或许会对你有帮助!


学生:あの、昨日校内で落し物をしたんですが
事務:あ、そうですか。最近の落し物は、の方にあるガラス棚に並べておいてありますが、されましたか
学生:あ、はい。確認はしたんですが、そこにはなかったので
事務:あ、そうですか。落し物のは何でしょうか
學生:はい。携帯電話です
事務:あ、そうですか。携帯電話なら、こちら事務室の方で管理しているので、少々お待ちください
事務:お待たせしました。落し物の携帯電話が幾つかあるようですが、色は何色ですか
学生:あ、はい。黒です
事務:あ、はい。黒ならこれしかないんですが
学生:はい。これと同じ色で、形も似ています
事務:はい。では、確認のため一つお聞きしますが、落した場所はどこか、お分かりでしょうか
学生:うん… たぶん、5号館辺りだと思います。
事務:あ、はい見つかったも一致しているので、ご確認下さい。
学生:はいこれです。確かに私のですね
事務:はい。それでは、このにをしてからお受け取り下さい
学苼: はい。分かりました有難うございます。
学生:我昨天在校园里掉了东西
事务员:是吗?最近的失物都放在进门处的玻璃柜里伱确认过了吗?
学生:恩我大概找了下,并没有在里面
事务员:是吗?那你掉了什么东西
事务员:这样子啊。手机是在我们办公室保管请稍等。
事务员:久等了失物中有几个手机,你的是什么颜色
事务员:啊,黑色的话那就只有这个了
学生:恩,颜色是一样嘚形状也很相似。
事务员:好那我再问一个问题确认下,你记得是在哪儿掉的吗
学生:恩…大概是在5号馆附近吧。
事务员:好和拾到的地方一致,请你自己确认一下
学生:好的,这确实是我的手机
事务员:好的。那么请在这个表上签字然后就可以拿走了。
学苼:恩知道了,非常感谢
}

学习日语时敬语绝对是个大难題!在日本丢失了东西,失物认领网时该如何礼貌地和招领处的工作人员进行确认、沟通看看这个对话范例,或许会对你有帮助!


学生:あの、昨日校内で落し物をしたんですが
事務:あ、そうですか。最近の落し物は、の方にあるガラス棚に並べておいてありますが、されましたか
学生:あ、はい。確認はしたんですが、そこにはなかったので
事務:あ、そうですか。落し物のは何でしょうか
學生:はい。携帯電話です
事務:あ、そうですか。携帯電話なら、こちら事務室の方で管理しているので、少々お待ちください
事務:お待たせしました。落し物の携帯電話が幾つかあるようですが、色は何色ですか
学生:あ、はい。黒です
事務:あ、はい。黒ならこれしかないんですが
学生:はい。これと同じ色で、形も似ています
事務:はい。では、確認のため一つお聞きしますが、落した場所はどこか、お分かりでしょうか
学生:うん… たぶん、5号館辺りだと思います。
事務:あ、はい見つかったも一致しているので、ご確認下さい。
学生:はいこれです。確かに私のですね
事務:はい。それでは、このにをしてからお受け取り下さい
学苼: はい。分かりました有難うございます。
学生:我昨天在校园里掉了东西
事务员:是吗?最近的失物都放在进门处的玻璃柜里伱确认过了吗?
学生:恩我大概找了下,并没有在里面
事务员:是吗?那你掉了什么东西
事务员:这样子啊。手机是在我们办公室保管请稍等。
事务员:久等了失物中有几个手机,你的是什么颜色
事务员:啊,黑色的话那就只有这个了
学生:恩,颜色是一样嘚形状也很相似。
事务员:好那我再问一个问题确认下,你记得是在哪儿掉的吗
学生:恩…大概是在5号馆附近吧。
事务员:好和拾到的地方一致,请你自己确认一下
学生:好的,这确实是我的手机
事务员:好的。那么请在这个表上签字然后就可以拿走了。
学苼:恩知道了,非常感谢
}

我要回帖

更多关于 失物认领网 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信